Vanished Garden

la musica sulla network

1. そうだ、掃除をしよう!
2. そうだ、音楽を聴きながらしよう!
3. そうだ、デスクトップにある音楽ファイルを玄箱で管理して LOOX U で再生したら掃除中のどたばたも気にせんでええやん?

…という間違った連想ゲーム (逃避とも言う) で DLNA …じゃなくて UPnP メディアサーバー (※)であるところの [MediaTomb](http://mediatomb.cc/) を玄箱に入れた。 MediaTomb のインストール自体は apt-line まであるのですぐ終わる。 最初は動かない設定になっているのでちょこちょこと変更する必要があるけど。

※ UPnP (Universal Plug n’ Play) の一部であるところの UPnP AV をベースにして業界標準規格を作っているのが DLNA。 DLNA の認証を受けた機器が DLNA 機器。 分かりづらい。

で、クライアントを…と思ったら全然無い。


– Windows Media Player 11
サーバーがリストに出てこない。 調べてみたらまた独自仕様だそうで、Linux 向けサーバーは無いっぽい。 没。
– Playstation 3
一番稼働報告のある DLNA クライアントじゃないだろうか。 だが持ってない。
– RDLNA + VLC
表示されるし再生もできるが、UI がメディアプレイヤーとしては使いづらい。
– WinDVD 9
有料。 リストはちゃんと表示されたけど対応してるファイル形式 (音声) がしょぼい。 DVD プレイヤーのおまけ機能みたいなものに期待するのもアレだが。 コーデック追加できるならこれが一番良いかも?
– その他諸々
そもそも UPnP とか DLNA に対応してない。

で、とりあえず行き着いたのが [SqueezeCenter](http://www.slimdevices.com/su_downloads.html)。 元々は SqueezeBox とかいう据置型ネットワークメディアプレイヤーのためのサーバーらしいが、 UPnP クライアント機能も持っていて近隣から集めてくることができる。 想定とはかなり違う状態だけど、これはこれでまあ悪くない…と言ってもいいかもしれない。

以下は些細な問題だと思うことにした。 とりあえずは。

– UPnP クライアント目的でサーバーを立てる。
– 音楽を聴くにはさらにクライアント (SqueezeBox やその代替ソフトの Softsqueeze など) が必要。

つか、どう考えても UPnP なんて無理に使わずに SqueezeCenter を玄箱に入れて PC では Softsqueeze だけ使えって話だよなこれ。 どうせ対応機器持ってないんだし。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.