Vanished Garden

一時凌ぎか本格乗り換えか

MT4になって初めて写真をアップしたような気がするんだが、なんか変なタグが付くようになったな-。 なんだべこりゃ。 代替機として借りた初代 [es] は ad[es] に慣れた身には重くて殆ど使っていなかった。 そんなわけで、「要らなくなったらオプション外して維持すりゃいーや」とスパボ一括で絶滅寸前の X02HT を買ってみた。 良い点 – 軽い (質量的な意味で) – Bluetooth 搭載 – 通信が (ウィルコム比で) 速い – -全面-前面フルキー 残念な点 – 演算能力?がしょぼい。 AAC で音楽再生しつつ web 見ると音が飛ぶとか。…

Read more

ad[es]、大破

先日、雨の日に派手に転けた。 PSP を片手に持っていたのでそれは死守したのだけど。 その際に ad[es] を踏んづけたらしく液晶が割れてしまっていた。 こうなってはもうどうしようもない。 修理は 03 を買った方がマシってくらいかかると思われるし、とりあえず放置。 今は panda に借りた旧 [es] で凌いでおりますよ。 そろそろ PHS の回線速度も遅くてしょうがないから、 通信主体の端末は HSDPA にしようかなどと思いつつ良い端末待ちつつ。

Read more

とりあえず RealVGA

Windows Mobile を使っていて何が許せないかって、無駄に画面領域を大量消費する上下のバー以上に許せないものはない。 A[es] では WVGA (縦長をワイドと称して良いものか?) になって縦画面では気にならなくなったが、その分横画面にした際の圧迫感が増した様に思う。 キーボード依存率の高い俺としては横画面時の使い勝手こそ重要なのであって。 というわけで、 [es] の時と同様にホーミンさんの RealVGA 化手法で RealVGA 化してみた。 WVGA だから RealWVGA って言った方がいいのかもしらんが…。 17″ SXGA とか 20″ UXGA, 24″ WUXGA 辺りだとたぶんサムネイルがだいたい実寸くらい。 これはさすがに厳しいかなあ。 とか思いつつ。

Read more

Bluetooth w/ [es]

なんか一部の人たちがやたらBTに拘るので、そんなに良いものかとちょっと買ってみた。 Sanwa Supply MM-BTUD5 (Bluetooth USB ドングル) Sony VGP-BRM1 (オーディオ・ハンズフリー対応 Bluetooth レシーバー)

Read more


[es] の調子が悪いのは

A[es]を買えと言うことなのか。 そして毎回表記が変わるのは何故なのか俺。 なんかちょくちょくフリーズするようになった。 そうなるとリセットも効かないし裏蓋外しても無反応なので電池外して再起動→吹っ飛んだ時計をぽけギコで直すという一連の作業がスムースにできるくらいの頻度。 保証期間内だから修理に出してみるかなあ…。

Read more

Aesのホットモックを見てきた

特に予約もせず、ひょんな所で遭遇したら買うかもしれない (≒暫くは買わない) なあ、というスタンスであるところの Advanced W-ZERO3 [es] だけど、まあ実物を見てみようかと思いホットモックを触ってきた。 色は単純なシルバーというよりはシャンパンゴールドっぽくて、思ってたよりも良い色だった。 色々いじってみたけど、電話アプリの起動にやたら時間がかかったのが気になった。 実は通話キーでは起動しなかっただけかもしれないけど。 キーボードは新しいのが出るたびに (小型化が進んで) 劣化しているように思う。 それでもまあ、テンキーのみとは比べものにならないけれど。 何より、なんでソフトキーがWin/OKキーと共通やねんっていうのが一番でかいなあ。 ホイールも慣れないせいか使いづらいし、スペックに出ない所で色々と劣化している気がする。 1色展開が気にくわないことに関してはまもるくんで誤魔化してもいいかなあ、などと思いつつ積極的に動く気にもなれず放置。 ぶっちゃけ [es] でええんちゃうか。

Read more

AES

Advanced W-ZERO3 [es]。 世間ではアドエスとかドエスとか呼ばれているらしいけど打鍵数が一番少ないので AESと称している訳です。 分かれ。 で。 スペック上は小型・軽量化して機能は (価格も) 純増という AES。 世間が騒ぐのも無理はないのだけど、俺としては色展開が銀一色だという事と、QWERTYキーボードのキー間隔が無くなったのが気がかり。 まあ、気が向いたら予約するということで。 できれば今週中にはモックを見ておきたい。 気が向かなかったら新色 (または新機種) まで待つか。 それはさておき、最近 [es] の調子が悪くて何度もフルリセットする羽目に。 限界なんだろうか…?

Read more