Mozilla Japan ナレッジベース – 受取人のメールクライアントによって、添付ファイル名が正しく表示されない場合がある
一部のメールクライアントで Thunderbird から送られた添付ファイル付きメッセージを受信すると、そのファイル名が正しく表示されなかったり、添付ファイルとして認識されないことがあります。代表的な例としては、Outlook および Outlook Express の場合、ファイル名に日本語が含まれると「att<数字>.<拡張子>」という表記になってしまうことが確認されています。
Outlookがおかしいならまだしも、Thunderbirdにもバグがあったというオチ。

とりあえず、定番っぽいソフトを入れてみた。
調子が悪い時はこんな感じ。 明るい色は普通に表示されるんだけど、暗いところに緑の線が入る。 画像を表示している時はアナログ放送で言うところのゴーストのような感じで線が出る。 調子が良いと疎らに。 最悪の時には黒じゃないところにも残像が出る。