Vanished Garden

とてもとても待たされた

ADSLがようやくきましたよー。

申し込んだのは12月8日。 実に6週間近くも待たされた訳だが、何故そんなに待たされる羽目になったのか順を追って説明しよう。

Dec. 8, 2004: 申し込み

日付が変わって間もない頃申し込む。 この時点で「開通までは最短2週間」以外の記述を見た記憶は無し。 加入権も無い事だしタイプ2でいーやー、と。 タイプ2は本人確認の書類が必要という事で、住民票を昼頃ISP宛にFAXにて送信。

Dec. 14, 2004: 回線業者、手続きを開始

「さっそくNTTへの開通手続きを開始させていただきました」メール届く。 タイプ2の場合最短でこの時点から3週間、都合1ヶ月かかる事が判明。

Dec. 22, 2004: NTT、書類を撥ねる

ADSL適合審査申し込み書類に不備があり受理されなかったとのメールあり。 ISPに送った住民票のFAXが途中で切れていたらしい。 ちなみにこのメールは22日の18:00に送信されている。 その通信業者の電話受付18時まで、土日祭日休み。 そして23日は祝日。

Dec. 24, 2004: 書類再送

住民票のコピーを朝郵送。 午後にオペレーションセンターに電話。 電話の応対が良かったのが救い。 届いた後で確認の電話をしてくれたりもした。

Dec. 28, 2004: 回線業者、再度手続きを開始

2度目の「さっそくNTTへの開通手続きを開始させていただきました」メール届く。

Jan. 6, 2005: 調査通過、工事日決定

適合調査通過のお知らせメール届く。 同時に工事日が14日午後に決まったと伝えられる。 タイプ2で宅内工事に立ち会わなきゃならないのに勝手に決まってるってどうよ?
金曜午後はありえないので平日で唯一空いてる月曜午前に変えようとするも、17日は変更申込〆切を過ぎているので駄目と言われ、24日は俺が用事ありで駄目。
結局14日は自宅作業に。 上司はかなり嫌そうな気配だった。

Jan. 13, 2005: 工事の確認

夜に宅内工事の日程確認の電話。 13〜19時とかさらっと言うのでもう少し時間帯を絞れないか聞いたところ、「当日にならないと何時になるか全く分からない」との事。 さすがNTT、でかい所は違うと思った。

Jan. 14, 2005: 工事

2時前に到着、30分?くらいで終了。 少し手間取っていた様子。 「NTT的にはいつ繋いでもらっても構わない」状態に。
しかし開通は翌営業日。

Jan. 17, 2005: 開通

長かった…。 と思ったらADSLランプの点滅が止まらない。 まさかと思いながら電話線を刺しなおすと通信を始めた。 ひょっとすると金曜から繋げられたかも…?

まぁ、何か反応が遅いような気がしないでもないけどAirH”と比べたら何だっていいですよもう。 速度は早いような遅いような。 よくわからんけどAirH”と(略

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.