Vanished Garden

竹谷賢二BTBスクール After

全3回で行われたBTBスクール、座学だけじゃつまらないよね!
っていうカフェサコッシュ中村さんの粋な計らいで実施されたBTB After。
竹谷さんと一緒に尾根幹周辺の坂を走って見てもらおう、という企画。

座学と違って実走なので当然メモなど取る余裕も無く、
エントリーも書くつもりは無かったのだけど、@cycle_lifeさんから頼まれたので。

自らを縛るのは過去の自分ということか。
仕方ないなー(嬉しそうに)。


練習として走った場所は下記の3カ所。

  • Vロード
  • 高勝寺の坂
  • はるひ野周回

もう1カ所予定に入っていた駒女の坂は試走の際に砂が浮いていたとのことで、
雨天でもあり路面状況が悪そうなのでスキップ。

まず、VロードではTT形式(タイムは計ってない)で2分間隔でスタート。
最初のカーブの手前辺りで中村さんが動画撮影、
カーブ辺りから竹谷さんが併走してアドバイスという形式。

ダンシング苦手だからダンシングで…と思ってたら撮影ゾーンを少し超えた辺りで疲れてシッティングに移行 → へろへろになってから竹谷さんと合流。

ここでは、無駄な力が入ってるからまずは脱力、上半身の前傾具合と腰の位置を変えて楽になる場所を探せ、と言われた。 なるほど…。

今思うと寒かったので発熱のために力んでた部分もあり、力抜くとか無理だったと思う。
まあそれはそれとして。

Vロードの待ち時間で体が冷えたので高勝寺の坂は全員でだーっと。
あまり言うことは無い。斜度がキツいよね、ってくらい。

その後、はるひ野に向かう途中で一部の面子がはぐれてしまい困ったり。
先導とは別に曲がり角で全員の通過を確認する人員が居れば良かったのかな。
探してうろうろしたものの見つけられず、戻ってみたら合流してた。

はるひ野周回は上り区間で斜め後ろからアドバイスをもらう感じ。
思ったより下り区間が長くて当初予定の2周では足りず、
3周+矢野口までの帰路で全員をカバーした模様。

ここでは脚に力を入れるタイミングを覚えろ、と言われた。
膝が上がりきったところで素早く下にちょこっと入力その後脱力とか、
出力を維持しながら力の入れ具合を変えてみて楽になるところを探すとか。

スタート地点の矢野口ローソンまで戻ったら一旦解散、
サコッシュ集合で各自てきとーに移動した。
電車移動組が一番早くて自動車が一番遅かった。途中渋滞してたらしい。

サコッシュでは暖かいソイ・プロテインを飲みつつ休憩。
ジンジャージャムとかスパイスを入れたホットソイミルクなんだけど、うまい。

全員揃ったらビデオを上映しつつ竹谷さんにチェックしてもらう。

  • 上体が揺れてないか
  • 腕や肩に力が入っていないか
  • 重心の位置はどこにあるか
  • 膝の裏が伸びきっていないか

といったことが何度か話題に上った。
見て何となく違和感を覚える → どこがおかしいのか探す、という感じらしい。
なんというか、その領域にはいつ辿り着くやら。

自分のダンシング映像なんて初めて見たけど、何か重そうだなーと思った。
実際には結構褒められたんだけど、左右の重心移動が遅いからかな?
サコ練行ってた頃に元BR1ライダーのTOKさんとか見てたから目だけは肥えたんだろうか…。

ちなみに、当日の天気は明け方には雨もやみ気温も午前中から暖かくなるとの予報を信じて薄着で行ったのだけど、結局午前中ずっと霧雨か雨で気温も結局上がらず。
あと現金を荷物と一緒にサコッシュに全部置いてきてしまっていたので何も買えなかったという。

明らかに俺が一番寒そうな格好だったので積極的に「寒い!」と言っておきました。
ネタ的に。

そんな感じ。
イベント自体も、イベント後の自転車談義も実に楽しくて為になる良いイベントでした。
竹谷さん、サコッシュの中村さん、某社の石根さん、ありがとうございました。

以下は(勝手に)宣伝。

今回のBTBスクールの元になった本はバイシクルトレーニングブック
iOSアプリの電子書籍竹谷賢二のバイシクルトレーニングも思想は同じじゃないかなー(まだ買ってない)。

あとは、動画を参加者に共有するのにSkydriveを使ったら便利だったのでお勧めしておく。
無料で25GBとは知ってたけど、使ったのは今回が初めて。
Dropboxみたいな自動同期ができればもっと便利だけど、
今回みたいな用途ならかなり良いんじゃ無いかな。
写真や動画はダウンロードしなくてもSilverlight環境があればそのまま再生できるとか頑張ってると思った。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.