Vanished Garden

むしゃくしゃしてたので

買った。 いや、今更そのネタもどうかと思うが。 買ったことに関しては全く後悔はしていない。 CherryとかFILCOのMajestouch辺りのメカニカル(結局はCherryって事だけど)と最後まで迷ったけど場所をとるっていう理由で却下、HHK Professional2に。 何というか、面白い手触りだ。 今まで使ってたキーボードの中では抜群に気持ちいい。 勿論、値段も抜群に張る訳だが。 ところで HHKっていつの間にか略称が HHKBになってたように思うのだけど、最初から HHKBだっけ? それとも最初から通称 HHKとかだったのだろうか。 奥にある白いのは今まで使ってた HHK Lite。 5年くらい使ったのだろうか。 HHK Lite2も持ってるんだけど、こなれてないせいか分からないがキータッチが微妙に違うのが気になって殆ど使ってない。 他にも千円くらいで買った e-machinesの英語配列キーボードが二つとか。 ひょっとして俺って(略)

Read more

3rd machine comes

3台目のPCができました。 …と言っても別に一式揃えた訳でもなく。 旧メインマシンの余剰パーツと既に買ってあったHDDを収めるためにケースを買ってきたというところ。 割と良いケースがかなり安かったのだ。 難点は、その割と良いケースはかなりでかいという事で。 どこに置くべきか…。

Read more

wirelessなアイツ

今まで有線で繋いでたノートPCの他に、W-ZERO3とかNintendo DS Wi-Fi Connectionとか、無線LANを利用できる機器が揃いそうなので無線アクセスポイントを購入した訳だが。 メーカーは外付けアンテナが付けられるって事でBuffaloに概ね決まってた。 そんなの使わないけど。 その他の条件は概ね下記の通り。 有線メインなので有線スループットが速い ブリッジ接続できる できればa/b/g同時可能 …だったのだが。 何故か買ったのはWZR-RS-G54/Pだった。 リモートアクセス (簡易VPN?) 有線スループットが速い ブリッジ接続できない b/gのみ 無線ルーターとPCカードのセット …おかしいな。 こんなはずでは。 リモートアクセスはウチeAccessでIP Unnumberedに対応してないルーターを替えられないから全く使えないし、PCカードとか付いてきても使うあてなんてないよ?

Read more

物欲の秋。 暴走の冬。

もう止まらない、のか。 果たして止まる気はあるのか。 Windows xp Professional (OEM) w/ FDD Nintendo GameCube Nintendo 突撃!! ファミコンウォーズ Capcom Bio Hazard w/ MemoryCard 59 GbE構築セット (記述済み) トートバッグ 一瞬、そんなものかとか思ったけど、よく考えたらそれ先週土曜と月曜だけの買い物か。 恐ろしい。 しかもまだ購入候補枠には色々とあるし。

Read more

Hubが鳴るので

Hubを買い換えようと。 どうせならGbEにしてみようと。 corega CG-SW05GTV2B 玄人志向 GbE-PCI2 ×2 を買ってみた。 俺史上初 coregaであり初玄人志向でもある。 NICは、最近の VIAは好評みたいなので選択。 GbEだと Intelがイマイチらしいっていうのもあるけど。 Hubは全く情報収集してなかったのでてきとーに、金属製で電源内蔵って事で。

Read more

静音スパイラル

メインマシンの主要な騒音源であった電源を交換した。 ケース付属の ToPower TOP-370P4 (370W) から Antec TruePower (430W)に。 Antec というと某自作板で痛い信者のせいで隔離されてるくらいしか思い浮かばなかったんだが、SerialATA 用コネクタが大容量じゃなくても4本出てるところに惹かれて購入。 ついでに静音スパイラル対策として iGuard も購入。4つのファンスピードと4カ所の温度表示ができる奴。 ただしファンスピードの減速幅は大きくはなさそう。

Read more

Catan

知ってる人には今更、だが。 ドイツ発祥の「交渉するボードゲーム」Catan日本版 (日本版はカプコンが出してる)を買ってみた。 麻雀に代わるゲームとして買ったら最大4人までで「それ麻雀と大差ないじゃん!」とか思ったがそれはまた別の話。 未経験×4人でやってみたが、最初は訳が分からなかった。 中盤くらいでようやく分かってきて、「おい、誰か勝てよ。 早く次やろう」とか言いつつ。 開始してすぐあれだけ悩むゲーム(最初の配置がかなり重要)も珍しいのではないか。 実はそれほど期待していなかっただけに予想以上に楽しめた一品。 難を言うと、家をたてるのに失敗すると何もできず、また大地主には敵わないというところか。 逆転のカタルシスは味わえそうにない。

Read more

もう(MMO)RPGは疲れたよ、と言いながら

買ってきましたEQ2日本語版。 MMORPG(一番時間を浪費するタイプのゲーム)なんかやってる余裕あんのかとか、買うにしても英語版でも日本語使えるんだから英語版で良いじゃんとか脳内は反対意見が多数を占めていたのですがそこは大人の?事情という奴で。 鯖はVeskなんちゃらとかいう奴になりそうかな。 まぁ正直なところ殆どやってられないと思うのだが。

Read more

鰡ボラァッ!

サブマシンはそんなに激しい使い方をしない…というか、ゲームで2accとかもうしないし性能よりはできるだけ静かな方がいいなーという感じなのですが。 ビデオカードにかなり長い間初代Mystique(PCI。 ファンレス)を使っていたのだけど、そろそろ性能的に厳しいなーと思っていたところに以前のキャプチャ騒動での試行錯誤がきっかけで死蔵品と交換していた。 そのカード、初代RADEON。 現在のATi/nVidiaによるRADEON/GeForceの2強時代の先駆たるカードであり俺の廃人時代を支え続けたカードでもある。 が、こいつのファンがうるさい。 これじゃ部屋の外に置いてもうるさいよって事でファンレスのカードを買い求めに。 しかし下手に1万円も出そう物ならメインマシンに使ってるRADEON9100より良い物が買えてしまって何となく悔しい。 しかしさすがにSE系に手を出すのは憚れる。 如何したものかと。 そこでVolari V3XTですよ。 2Dは好評だが3Dは問題外。 ロープロファイルサイズだがファンレス、コンポーネント信号でHDTVに出力可能。 是最強也。 嘘。 安かったんでこれで良いやと。 何か再起動で失敗する事があるような気がするけどまぁ、静かにはなったよ。 性能的にも問題はあるまい。

Read more

JustSystemがやばそうなので

無くなる前に確保しとくかーとか言いつつATOK 2005を買ってみたよ。 ちょっと前にATOKユーザーが最近のATOK使ってるのを見て良いなーと思ったのもあるんだけど。 それにしてもATOK単体が8k、ATOK+電子辞典セットが10kで一太郎(Wordユーザー向け特別パック)が9.5kつーのはどうなんだJustSystem。 まぁ、一太郎あっても使わないので電子辞典セットにしてみたんだが。 ちょっと使った感じだと、流石に金取るだけあって色々できるなーと。 わざと変換効率を落としてさえあるということえりが標準のMacと違って(いくらか不満はあれど)普通に使えるMS-IMEと争って生き残ってるだけはあるなーと。 まぁ、インターフェイスが違う(IME風にしなかっただけなんだが)からまだ使い辛いけど。 そしてMozillaとは相性が悪い模様。 なんというか、OnTheSpotで動くべきところをOverTheSpotで動いているような、そんな感じ。 変換候補とかは普通に入力してるところに出るんだけど。 予測変換が気になって買ったのにMozillaだと予測変換の入力候補はウィンドウの一番左下隅に表示されるから全く使い物にならないよ…。

Read more